2019年11月 ベトナム企画
編集中

2019年9月
ウラジオストク企画
3泊4日でウラジオストクに行ってきました。

2019年6月
韓国(ソウル)企画
週末を使い韓国に行ってきました。金額は航空券+ホテル代で約¥30,000でした。参加人数は11名と、普段の企画よりは少し多い人数の参加になりましたが、非常に楽しい活動となりました。
~1日目~
夜に成田空港を出発しソウルに到着。この日はホテルにチェックインして終了しました。
~2日目~
この日から観光を開始です。
ホテル周辺で朝食を済ませ、まず向かった先は明洞(ミョンドン)。ここでは主にショッピングや食事を楽しみました。コスメ、屋台、飲食店、お土産屋さんなどが多くありました。とても多くの人が行きかい、活気に溢れていました。
そのまま明洞で腹ごしらえをし、後向かった先は宗廟(そうびょう・チョンミョ)。ここは李氏朝鮮の皇室を祀っており、世界遺産にも登録されています。敷地内はとても広く、朝鮮特有の建築様式が見られました。チマチョゴリを着て見学する方もいました。
その後、北村(プッチョン)を散策しました。ここは韓国の伝統的家屋が並んでおり、お土産屋さんやカフェなどがありました。日本でいうところの川越に相当する感じです。かなり急な坂が続いていましたが、振り返って臨む景色は絶景でした。手前に伝統家屋、奥には近代的ビルが立ち並び、そのコントラストは独特の面白みを醸し出していました。頂上まで登るのは一苦労でしたが、良い運動になりました。
夜になり、再び明洞で早めの食事を済ませて向かったのはソウルタワーです。ソウルタワーは丘陵地に位置していることもあり、塔の高さ(236m)以上に高く感じられました。展望台から見下ろす夜景は絶景であり、プライメートシティソウルを見渡すにはもってこいの場所でした。
~3日目~
この日は最終日です。パッキングを行い帰国の準備です。ホテルを後に向かった先は景福宮(けいふくきゅう・キョンボックン)。ここは李氏朝鮮の王宮で、都心部に位置していました。内部は立派な門を始め、多くの伝統的建築物、きちんと整備された水路がありました。また、当時のお役人さんの衣装を纏った方々による催しも行われました。
最後に南大門(なんだいもん・ナムデムン)市場に行き、お店を見学して昼食を摂りました。ここは衣類やお土産等安価に調達できる場所で、たくさん出店がありました。そして、空港に向かい、無事帰国して全行程を終了しました。
以上がソウル企画の概要です。週末という短い時間でも、海外に行き多くの学びや経験を得られ、とても有意義な時間を過ごせました。旅研メンバーの絆もより一層深まったことでしょう。
補足:この企画は金曜日の夜に出発して日曜日の夕方に帰国するものでしたが、月曜日に授業がないメンバーは1日延泊し、郊外の観光を楽しんだようです。

2019年3月
チェコ(+α)企画
編集中

2019年2月
東南アジア企画
KL+ジャカルタ
編集中